笛吹きもぐらは旅をする

笛吹きの、慢性疲労症候群の療養日記。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

季節の変わり目の体調不良

梅雨が明けたそうだ。 観測史上最も早いとか、二番目ぐらいだとか・・・6月中の梅雨明けというのは、それくらい珍しいそうだ。確かに、梅雨明けって7月初旬から中旬のイメージがある。 北関東ではもう40度以上を記録したところがあるらしい。神戸がそこまで暑く…

センチュリー3776の実用性

万年筆は時々洗浄が必要な筆記具だ。染料インクであれば半年に一度、顔料系インクであれば季節に一度くらいの頻度でペン先を洗わねばならない。 それ以外にも、詰めるインクの種類を変える時には当然、洗浄を行う必要がある。先だって、ずっと赤系の染料イン…

野良犬

街中で野良犬をみかけなくなって、どれくらいになるだろう。 外飼いの犬もみかけなくなった。いつの間にか、「犬は家の中で飼うもの」という意識が世間に定着して、リードにつながれて散歩をしている以外には犬に表で会うことはなくなった。猫はまだ自由に出…

パイロット・ブルーブラックとブルー

パイロットのブルーブラックインキ、70mlのボトルの水位が半分を切った。 ボトルの形状が尻すぼみなので、ここからの減りはけっこう早い。頓着せずに使っていると、知らぬ間になくなっている。空っぽになってから「しまった、インクがない!」と慌てたくはな…

ランドセル

来春、末っ子が就学する。 日本の習慣として、小学校では通学にランドセルを使う。こんな重くて使いにくい鞄をなぜ? と思うが、ネットで調べると学習院が発祥で、もともとは兵隊の雑嚢だったんだって。なんでそんなもん、令和の時代になってまで使わなあか…

街の鳥は警戒心をどこにおいてきた?

近頃、鳩の警戒心がなさすぎて、他人事ながら心配になってしまう。歩いて近寄って行っても全然逃げないし、車でさえ避けようという気がなさそうに見える。時々、轢いてしまいそうになる。稀に、轢かれている鳩も見る。人慣れしすぎたのか? それともナメてい…

写真にはフレームが必要だ

絵画や版画、写真、オブジェの周囲をマットや額縁で装飾して保護することを「額装」と言いますが、この言葉は主題そのものを引き立てると同時にそれらが飾られる空間をも装飾するという意味を含むと言えます。 「ENCADREMENT」 Atelier YO 草土出版 北野のス…

梅雨入りしました

今年も紫陽花が咲いた。 紫陽花は数少ない、花に興味のない僕が子どもの頃から名前を知っている植物のひとつだ。だからというわけではないが、梅雨の季節を迎える頃に紫陽花が咲くのを見ると、なんとなく嬉しい。紫陽花は素敵だ。淡い色の優しさも好きだし、…

コンクール

なんだろうな、吹奏楽部の活動における、このコンクールというやつ。これがあると思うと嫌になるのだけど、なければないで、寂しい。 僕は勝負事が嫌いだ。スポーツでもゲームでも賭け事でも、とにかく勝ちだの負けだのと笑ったり泣いたりするのが・・・なんと…

指揮ってなんなのよ?

合奏というものが起こり、それが次第に多人数になって来た時、演奏者達は「音出し」のきっかけを何らかの手段で与えられる事を、必要とする様になった。 「【改訂新版】指揮法教程」 斎藤秀雄 音楽之友社 指揮の何たるかをもう一度確認しようと思って、指揮…

立ち食いそば

少し前に、用事があって三宮のヤマハに来た。その時に、立ち食いそば屋さんの前を通り、いい香りがしたので「そば食べたいかも」と思い、その時はお腹が空いていなかったのでスルーしたのだけど、ダシの香りが鼻の奥から抜けず、どうしても忘れられなくなっ…

エネループ

子どもを持つ家庭にとって不可欠なものがある。それは、電池式のおもちゃに使う乾電池だ。 おもちゃのエネルギー源である電池に、使い切りの乾電池を使うか、充電式のバッテリーを使うかは、なかなか迷いどころだ。僕の家では、あまり電力を消費しないラジコ…

サンシャインワーフ神戸

暑くなってくると、無性にマックシェイクが飲みたくなる時がある。盛夏になってしまうと、かえって欲しくなくなるのだけど、五月六月の暑くなりさしの頃には、バニラアイスみたいな、ちょっと甘くてこってりした冷たいものがおいしい。 先だって、神戸の東の…