笛吹きもぐらは旅をする

笛吹きの、慢性疲労症候群の療養日記。

2024-01-01から1年間の記事一覧

鬱な気分に、Moanin'

Every mornin' find me moanin''Cause of all the trouble I see ・・・ 俺は毎朝うめきながら目覚めるいいことなんか、ありゃしねぇ ・・・(もぐら訳) 「Moanin'」 Lyric:Jon Hendricks トランペットのトレーニングを続けている。 去年の初夏に本格的にリスター…

サックスのA#の指使いを変更する。

サックスのA#(Bb)の指には、おおまかに分けて、3通りの方法がある。ひとつが、bisキィを使う運指、次に、右手の指を組み合わせる運指、最後に、サイドキィ(TA)を使う運指。 どれを使っても、普通にA#が出るけれど、僕は何となく、TAを使う運指を気に入ってい…

クラリネットのカスタマイズ。

クラリネットの練習を続けている。 レジスターで音域を切り替えるときの継ぎ目、ラやシb/シ♮やドの交換に苦労している。初心者なら誰でも苦労するところだろう。僕も、管楽器経験は30年以上であるとはいえ、クラリネットに真剣にとりくんだことは今までなか…

のり弁こそ、僕のおせち。

2024年が開けた。だから何ってことはないのだが、なんとなくめでたい。 しばらくブログの記事を書いていなかったのは、年末から年始にかけてなんとなくバタバタしていたのと、演奏会が近いのでフルートの練習に時間をさいていたのが原因。この記事も、いつup…

楽器の、ラッカー塗装。

トランペットの練習を続けている。使っているのは10年以上前に買ったヤマハYTR-1335だ。コンディションはとてもいい。酷使したことがないのもあるかもしれないが、それでも4、5年は使用しているのに、ラッカー剥がれはなく、ピストンの動作もスムーズだ。近…

ランニングマシーンについて思うこと。

近頃、街中でチョコザップをみかける機会が増えた。なにかのお店が畳まれて、ああ空きテナントがでたなあなんて思って見ていたら、すぐに改装の業者がはいり、あっという間にチョコザップになってしまう。 そんなにみんな、トレーニングが好きなのだろうか。…

指をまわす、その時の、楽器ごとの個性。

クラリネットの練習を続けている。年末年始は時間に余裕があるので、集中的にトレーニングした。 何をしたかというと、楽譜と運指の対応をしっかり覚えようと、黒本でジャズスタンダードのテーマを片っ端から吹いてみた。「L-O-V-E」ぐらいなら何の問題もな…

管楽器の演奏における、「息のささえ」って何んスかね?

中学校での部活動を含め、管楽器を演奏する際によく指導されることのひとつに、「息のささえをしっかりする」というのがある。 これねー、指導する側は気軽に使ってしまう言葉なんだけど、指導を受けている側のビギナーさんにはきちんと伝わってるんだろうか…

クラリネットについて思うこと。

年末年始を、クラリネットの練習をして過ごしている。 いつまでも暖かい2023年だったが、12月の中頃を境に冷え込むようになった。こうなると、屋外で楽器を吹くのは楽ではない。日の高いうちは自宅で吹いたり、車で人気のないところへ出かけていき、その車内…

サックスのG#キィについて思うこと。

アルトサックスが欲しい。 あーもうね、もう喉から手が飛び出している。下を見ると、鼻先のむこうに、中指の先が見える。アルトサックス欲しい。 欲しいっていうか、必要。何に必要かって、やっぱりアルトサックスの学生を教えるのに、音域的にも音色的にも…

公立学校の吹奏楽部は、金管バンドでいいんじゃないか? って話。

最近、「隠れ教育費」っていう言葉があることを知った。原則無償であるはずの公立学校に通っているはずなのに、細々と徴収される教材費や、制服などにかかかる費用のことをそう呼ぶらしい。これが結構馬鹿にならない額になる、ということが、公教育の原則に…

あわただしく、須磨。

2023年の12月、なんだかバタバタしていて、知らぬ間に年末となり、2024年は北陸の地震で開けた。 季節のふしめ節目には必ず、須磨に海を見に行くことにしている。しかし、年内には時間がつくれず、年が明けてから行くことになってしまった。年始も案外、スケ…