笛吹きもぐらは旅をする

笛吹きの、慢性疲労症候群の療養日記。

マリンピア神戸でデュプロを買いました。


f:id:sekimogura:20211202223234j:image

 

 中学から付き合いのある友人に子どもができた。さてお祝いはどうしようかと考えて、ブロックのおもちゃにしようと決めた。
 僕は、出産祝いには「その子が少し大きくなった頃に使えるモノ」を贈ることにしている。なぜかというと、生まれてすぐ使う乳児用のアイテムって、すぐに使わなくなってしまうからだ。そして人に譲りにくい。だから目安として、1歳から3歳ぐらいに使い始められるものを選ぶ。そのころに使い始めるものは、だいたい小学校入学ぐらいまで使えるし、使い終わった後に人に譲りやすいものが多いと僕は思っている。
 ブロックのおもちゃ・・・要するにレゴだ。近頃のレゴには、僕たちポスト団塊ジュニア世代が子どもの頃に遊んだレギュラーサイズのレゴの他に、デュプロという幼児用の大きなサイズのブロックがある。知育玩具として、とてもいい。僕の家にもあって、プレゼントでもらったのだけど、もらって嬉しく役にも立ったもののひとつだ。友人に尋ねてみると、まだ持っていないというので、このデュプロを贈ることにした。
 贈り物なので正規の販売店で買いたい。調べてみると、垂水のマリンピア神戸が市内で唯一の直営店らしかった。そこで、時間のとれたある日の午前、僕はマリンピアへと車を走らせた。
 マリンピア神戸は、市内に二つある三井アウトレットパークのうちの一つだ。もう一つは北区にある。僕と僕の家族は、どちらも時々行く。北区の神戸三田プレミアムアウトレットは少し遠いけど充実の内容、マリンピア神戸はコンパクトだけどアクセスがいい。季節に一度はどちらかに行くけど、今年は僕の体調のこともあって、マリンピアには一年近く来ていなかった。
 僕の家から車でマリンピアに向かうと、国道二号線を通ることになる。僕はこの道が好きだ。海沿いの長い国道。横浜に住んでいたころによくバイクで走った国道134号や西湘バイパスを思い出す。海沿いの、信号の少ない直線道路はドライブに最適である。特に、日の傾いた冬の午後、暮れきる前の洋白色の西日が差す頃に海を眺めながらハンドルを握るのはとても気持ちいい。今回は午前中に買い物を済ませなければならなかったので朝に着たけれど、もしチャンスがあれば冬晴れの午後にまた走りたいなあ。
 平日の午前だったので、駐車場はガラガラ。お店に入っても、人はほとんどいない。せっかく来たので、気に入っているブランドのお店を一通りひやかしてからレゴのお店に向かう。今年の冬はもうフリースを二枚と登山ジャケットを買ってしまったので、服にかけられるお金がない。本当は手持ちのシャツがかなり痛んでいるから一、二枚欲しいのだけど、今回は我慢。
 レゴのお店は、さすが直営店、何でもある。店員さんに相談して、幼児向けのスタンダードなセットをプレゼント包装してもらった。ついでなので、レゴの店内も一通り眺めて回る。近頃のレゴはお城だとか自動車だとか、いろいろなものをかなり高い再現性で作ることのできるパーツがあるらしく、「これ本当にレゴで作っちゃったんですか?」と驚く出来映えのモデルがいくつも展示されている。僕が子どもの頃は、もっと単純なものしかなかったと思うんだけどな。時代は変わった。
 でも、デュプロはどちらかというと、昔ながらのレゴに近いかもしれない。動物のお人形さんみたいなブロックなんかもあるけど、基本は直方体だ。そして、大きいので幼児でも扱いやすいし、誤飲のリスクも低い。
 しかしデュプロには、スタンダードなレゴと同じサイズのものがあるようだ。僕は大きなサイズのブロックを買ったが、ここは要注意かもしれない。子どもがもうすでにある程度成長していて、通常サイズのレゴへの移行を考えるなら小さなブロックのデュプロを選ぶべきかもしれないけど、友人の生まれたての子どもへのプレゼントだと考えると、あまりふさわしくない気がする。よく考えなければならない。
 しかしレゴって楽しいよね。僕も子どもの頃、よく遊んだ。僕の家にはなかったのだけど、小学生時代の友だちの家にバケツ一杯のレゴがあって、彼と一緒に家や車を作って遊んだのは楽しい思い出だ。
 プレゼントのデュプロを渡す日はまだ決まっていない。この二年はコロナ騒ぎのせいで、ただ単に会うだけのことでも気をつかう。ここ一ヶ月ほどは収束傾向だったが、ここにきてオミクロン株のニュースが世間を賑やかにしている。できれば早く渡してあげて、楽しく遊んで欲しいな。彼には新しくできた子どもの他に、もう一人娘がいるから、彼女に先に遊んでもらっていたっていい。頭のいいお嬢さんみたいだから、きっと上手に遊ぶことだろう。


f:id:sekimogura:20211202223252j:image


f:id:sekimogura:20211202223310j:image


f:id:sekimogura:20211202223323j:image