笛吹きもぐらは旅をする

笛吹きの、慢性疲労症候群の療養日記。

生のリードが高すぎる? だったら、プラリードにしなよ。

f:id:sekimogura:20230103134643j:image

 

 年末、教えに行っている中学校の吹奏楽に、サックスを持ち出す機会が多かった。事情があってお休みしているテナー吹きの子の代奏をしたり、合奏の指導で音を確認したりするのに使った。サックスはいい。音がでかい。金管と一緒に吹いても、吹き負けしない。フルートだとこうはいかない。合奏指導には、サックスが使いやすい。

 ところで、サックスの演奏には、リードが必要だ。
 ご存じない方のために話しておくと、リードというのは、蘆の板を薄く削ったもので、口に咥えるマウスピースにリガチャーという留め金で固定して使用する。息を楽器に吹き込むと、このリードが振動して、音が出る。
 リードは音の発生源だから、リードがなければサックスは演奏できない。しかし、このリードというやつ、残念なことに消耗品なのである。どれくらい練習や演奏をするかにもよるけど、平均的な中学校の吹奏楽部の練習であれば、一ヶ月から二ヶ月に一箱じゃないかな。使っているうちに寿命がくるのだ。
 アルトサックスであれば一箱10枚入り、テナーサックスでは5枚入り。その中に、いわゆる「使える」リードが二、三枚ぐらいあって、それをローテーションしながら使用する。リードに寿命がくると、鳴りが悪くなったりコシがなくなって高音を支えられなくなったりして、廃棄。で、新しいリードと取り替える。リードとは、そういうものである。

 その、リード一箱の値段が高騰している。
 僕は、レッスンに通っていた頃に新品のリードを大量に買い込んでストックしてあって、そのストックの貯金をちまちま切り崩しながら使っているのだけど、僕が買った当時、テナーのリードが一箱1500円くらいだった。しかし、先だって楽器屋さんのリードの棚を覗いてみたら、目を疑った、現在のリードのお値段なんと一箱3000円以上! 高い。
 リードは欠かすことのできない消耗品で、車で例えるならガソリンみたいなものだから、リードの価格が上がるっていうのはリード楽器奏者にとって致命的なんです。僕の場合はフルートがメインで、サックスはパートタイムだから、ほとんど影響ないんだけど、でも、ああびっくりした、どんだけ値上がりしとるねん。
 これ、中学生のサックスやクラリネットの子たちは、お小遣いで買ってるのかなあ。だとしたら気の毒なことだ。部活で使うモノだから、おうちの人に買ってもらってる可能性もあるけれど、この価格のモノを月々のお小遣いから出しているとしたら、それだけでスッカラカンだよね。どうしてるんだろう。

 近頃は樹脂製のリードも売られていて、それなりに高性能なものもある。僕はレジェールのシグネチャーを愛用している。しかし、やっぱり生リード(蘆のやつ)にはかなわないところがあるのは確かだと思う。僕の生リードの定番はバンドレンのZZだが、当たりリードの音圧の高さや音色のよさはやはり、樹脂リードの限界を越える。
 樹脂リードの最大のメリットは、長寿命だという点に尽きるだろう。しかし、まったくへたらないかといえば、そうでもない。10年使ったレジェールは、新品のレジェールに比べて明らかにコシがない。何が原因かは分からないが、メーカーが謳うように、「半永久的」に使えるものではないと思う。まあ、10年使えれば大したものだけどね。
 ヤマハのシンセティックリードが320時間の性能維持を公言していて、これが一般的な吹奏楽部の練習時間に換算して8ヶ月程度らしいのだけど、まあそれだけ保てば十分だよね。長寿命である、という文句に嘘はない。
 だから、そこそこの音色でいいなら、樹脂製や合成繊維のリードは、大変経済的で、部活用のリードとしては合理的だと僕は思う。ヤマハ製シンセティックリードが一枚2000円程度、高級品のうちに入るであろうレジェール・シグネチャーがテナーサックスの場合なら5000円弱だから、一枚あたりの値段は高いとしても、トータルのランニングコストで考えるなら、一年に一枚樹脂製リードを買ったって、生リードよりよほど安い。
 しかも樹脂製リードは、水分量の変化によってコンディションが変化することがないから、長時間の演奏でも安定して使うことができる。これは演奏上の大きなメリットだ。

 そういう訳で僕はよく、中学生に樹脂製リードを薦める。
 でもねー、なかなか受け入れてもらえないんだな。僕の信用がないのもあるかもしれないけど、何となく、使ったことのないものには手を出しにくいみたい。そして、バンドレンの青箱を、ああでもないこうでもないと言いながら使い続けている。青箱(バンドレン・トラディショナル)は僕も好きで、いいリードだと思うけど、プラリードもいいよ? 試しに使ってみてさ、気に入らなければ青箱に戻ればいいと思うんだけどなあ。お小遣いだって、節約できるよ?

 まあ好きなリードを使えばいいとは思うんだけどね、それにしてもね、生リードが高すぎる。政府は、ガソリンには補助金を出しているようだけど、吹奏楽部の中高生だけでもいいからさ、リードにも補助金出してくれません? 未来の音楽家のために、少しお力添え頂けたら、大変有り難いです。よろしくご検討ください。