笛吹きもぐらは旅をする

笛吹きの、慢性疲労症候群の療養日記。

バンドレン・V16 A5M

f:id:sekimogura:20240311142546j:image

 

 時々、アルトサックスを吹く。ボディはお邪魔している中学校のものを拝借するが、以前にYAS-62を所有していた名残で、マウスピースだけは持っており、その自分のマウスピースを借り物のボディに取り付ける。僕のアルト用マウスピースは、バンドレンのV16、ミディアムチェンバーのA5だ。リガチャーはウッドストーンのコパー、リードは青箱2.5。
 アルトを吹いていた頃に、色々なマウスピースやリガチャーを試した。クラシック系もジャズ系も一通り試して、最終的に「これが僕の最適解」と結論づけたのが、V16だ。で、いくつかアルト用のマウスピースを持っていたのだけど、アルトを処分した後に、マウスピースだけ持っていても仕方がないと思って、このV16以外はどこかにやってしまった。gottsuの竹のマウスピースなんか手元に残しておけばよかったなあ、なんて今では思うけど、当時はもうアルトなんか吹くことはないだろうと考えていたのだ。残念。
 しかし、最適解を残しただけあって、僕のV16は非常に吹きやすい。個体差が少ない中にも、ある程度はブレがあると言われるモデルだが、僕の手元にある個体はいい方なんじゃないかな。高音に強めの抵抗感があるけど、この手のマウスピースはそんなもんだろう。慣れの範囲内だ。

 ティップの開きが大きすぎない、ラウンドチェンバーでロールオーバーバッフルのラバーが僕にはいいようだ。テナーで使っているマウスピースカフェも同じような仕様である。ダークで太い鳴りをするのがいい。あと、息の入力に対して反応がシャープすぎないのも好みだ。僕は、息の圧力もスピードも高めの方だと思うので、ダイレクトに反応されると、とても硬く鋭い音になる。なので、楽器側でほんのちょっぴり「ため」みたいなものを作ってもらえるとちょうどよくなる、と僕は思っている。

 このマウスピース、トラディショナルなジャズを演奏するのにはちょうどよい。NYメイヤーのレプリカのひとつなのだから、当たり前かな。反面、クラシックの演奏には不向きだ。音色がファットすぎるし、音程の自由度が高すぎるし、クラシック的に余韻を残す吹き方も難しい。そういう訳なので、クラシック系のマウスピースがひとつほしいよなあ、なんて近頃は考えている。アルト用はもちろんなのだが、テナーにもあるといいよね。
 僕はセルマーのセリエ2のテナーを使っていて、買った時には当然、S90が付属していた。しかし、これはさっきの逆パターンで、ジャズには全く向かない。音がキレイすぎるし、音程の自由度が低い。当時、サックスの教えを請うていた先生には「そのマウスピースはすぐに換えましょう」と言われ、その場でバンドレンのV16メタルを貸してくれた。そのV16メタルはしばらく使っていたのだけど、メタルマウスピースのの細さに慣れることができなくて、gottsuのセピアトーンを自分で買い、V16メタルは先生に返した。テナーのマウスピースについては、それから紆余曲折あり、しばらくしてから今のマウスピースカフェに落ち着くことになるのだけど、その話はまた今度。で、その紆余曲折の間にS90は紛失してしまって、今は手元似ない。残しておけばよかったなあ。やっぱり、楽器は迂闊に手放してはいけない。

 クラシック向けのマウスピースというとやはり、セルマーのS90かなあ。まあ、みんな使っているから、安心だし、音色の統一感も得やすいだろう。でも、ひねくれ者の僕の心は「そんなありきたりなことでいいのか?」と問いかけてくる。すると・・・S80か、あるいはバンドレンオプティマム? V5? ヤナギサワのラバーの、オープニングの狭いやつでもいいかもしれない。ヤナギのラバー、テナーのマッピを選んでいた頃に吹いたことがあるけど、素直で吹きやすいマウスピースだった。ジャズをやるには少々物足りなかったので買わなかったけど、あれはいいかもね。お値段も手頃だし。

 物足りない、といえば、実は近頃、気に入っているはずのV16にも、ちょっと物足りなさを感じている。なんだろうなー、別に今のままでも全然問題ないのだけど、ただもうちょっと、フォーカスされた音色がほしいっていう気持ちが芽生えているんだよね。というのは、吹奏楽でポップスの譜面を吹く時に、過剰にジャズっぽくなってしまうからである。ポップスのサックスってさ、もうちょっと明るい音色だよね。別にダークに吹いたっていいんだけど、中学生にはオーソドックスを伝えたいじゃない。
 ラバーがいいと思っている。メタルは咥えた感じが好きではないのだ。だから、バンドレンだとJAVAとかJumbo JAVAのような、ハイバッフル系ラバーがいいかな。それがキンキンしすぎるようなら、スモールチェンバーのV16もいいだろう。
 ただ問題は、それを選定するのに使うボディがないってことだな。うん。

 そういうわけで、当分は今のV16を使い続けるだろう。アルトは吹き慣れないので、僕が吹くとピッチがダダ下がりになる。去年、ヴェノーヴァで呈したのと同じ症状だね。結局、この問題はヴェノーヴァでのトレーニングでは解決しなかったなあ。夏に、高校生に混じってアルトを吹いた時には、何とか間に合わせたけど、まあ要するに、練習不足なんだよ。頑張ります。